【VOL31】試算表の正しい見方。試算表は比較してみましょう!(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年12月8日 メルマガ版財務講座 試算表はそれ単体で見てもほとんど効果はありません。 前年や前月、目標と比較し分析することで、経営に役立つ資料となります。 正しい比較の仕方をお伝え致します。 続きを読む
【VOL30】自社ルールを作ることが、毎月の試算表を早く作るための秘訣です(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年12月1日 メルマガ版財務講座 今回は前回に引き続き試算表を早く作るコツです。 今回は2つ目の自社ルールを作ろうです。試算表はあくまでも試算であるため、ある程度自分たちのルールで作っても大丈夫です。 続きを読む
【VOL29】試算表を早く作れない理由は意外と簡単に解決できます(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年11月24日 メルマガ版財務講座 試算表を早く作れない理由を思い浮かべてみてください。 試算表はあくまでも試算だと思うことで、きっと簡単に解決できることが多いと思います。 続きを読む
【VOL28】試算表は経営者の成績表です。早く見て対策を練ることに価値があります(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年11月17日 メルマガ版財務講座 前月の試算表を翌15日以降に見ている方にぜひご覧になって頂きたい記事です。 試算表は、前月の成績表ですから、早く見れば見るほど効果があります。 続きを読む
【VOL27】消費税等の納税額を簡単に予測する方法(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年11月10日 メルマガ版財務講座 前回は、消費税等の考え方と現時点での納付額を試算表からどうやって知るかについてご説明させて頂きました。 今回はその応用編で、将来の消費税等の納税額を予測する方法です。 続きを読む
【VOL26】消費税の納税額を簡単に知る方法(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年11月3日 メルマガ版財務講座 消費税の納税することになって税理士さんから金額を聞いてびっくりすることはありませんか? 試算表をちゃんと作っている会社でしたら、毎月どのくらい消費税の納税額が増えているのか、今だったらいくら払わなければいけないのかなど、すぐわかる簡単な方法があります。 続きを読む
【VOL25】せっかく作った会計書類を経営に活かすためには?(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年10月26日 メルマガ版財務講座 法人も個人も年に1回確定申告書を作成することになると思います。 しかし、これを税務署に提出するためだけに使っていてはもったいないと思いませんか? 続きを読む
【VOL24】中小企業にとって損益計算書と貸借対照表とはいつ役に立つのか?(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年10月25日 メルマガ版財務講座 中小零細企業にとって資金繰りを重視したキャッシュフロー経営こそ、最も大切です。 しかし、2つの局面において、財務諸表(損益計算書や貸借対照表など)が重要になります。 この2つの例外をしっかりと押さえましょう。 続きを読む
【VOL5】損益分岐点という考え方を理解して事業計画を自在に作れるようになりましょう(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年10月6日 メルマガ版財務講座 損益分岐点の考え方がわかると数字がおもしろくなります。 ぜひ、日常でも飲食店なんかに行った時にお客様が何人で、料理の原価が、家賃が・・・なんて言いながら、何人来たらそのお店の利益が出るかをシミュレーションしてみて下さい。 続きを読む
【VOL4】財務に強い経営者の習慣の1つである費用の色分けの仕方(メルマガ版財務講座) 更新日:2020年4月28日 公開日:2014年10月5日 メルマガ版財務講座 この費用の色分けの仕方がわかると、事業計画などを作る際にもシミュレーションを簡単にできるようになります。 財務に強くなりたい方は、ぜひとも覚えて頂きたい考え方の1つです。 続きを読む