経営ナビ

中小企業の経営の羅針盤を目指すWEBメディア

投稿者: 吉田 和矢 Kazuya Yoshida

expression

【VOL137】マーケティングに役立つ心理効果〜表現方法5選〜

マーケティングに役立つ心理効果の第三弾です。 今回はちょっとした表現方法の違いで、他人に与える印象が大きく変わってしまう事例をご紹介します。 表現方法で損をしないためにも、心理学で解説されている代表的な効果を抑えて、経営に活かしていきましょう。
network

【VOL136】マーケティングに役立つ心理効果〜特別感4選〜

今回も前回に続いて心理効果の話です。 人の心の動きをあまり考えず数字だけで商売や経営をする人が多いですが、売る人と買う人、そしてそれに関係する人がいて商売や経営は成り立つので、人の感情や心の動きを無視することはできません。 意外にも軽視されがちなマーケティング、そしてその中でも手法の1つでしかない行動心理の考え方、でもその重要性はとても高いのです。
yuka9v9a8832_tp_v

【VOL135】マーケティングに役立つ心理効果〜印象編5選〜

事業を行うのに必要な要素の1つにマーケティングがあります。 マーケティングにはいろいろな理論がありますが、その中でもこれだけは必ず覚えておいてほしいとお伝えしたのが3Cと3Mという考え方です。 詳細は他の記事で書いていますので、その中の1つでもある「お客様にどう伝えるか(=メッセージ)」の部分について、心理効果の中でも特に「印象」についての話しを中心に今回は書いていきます。
提案

【VOL134】資金繰り改善:倒産防止共済の4つのメリットを徹底解説

倒産防止共済という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? 取引先が倒産した時にはもちろん、それ以外にも事業経営をしていく上で活用しやすい制度の1つがこの倒産防止共済です。 資金繰りに困る前から準備をしておく必要がある制度ですので、常に視野に入れておきましょう。 また既に倒産防止共済に加入されている方でも、どういう場合に倒産防止共済が使えるのか、増額減額の際の注意点などについても触れていますので、参考にしていただけたら幸いです。
自宅

【VOL133】資金繰り改善の方法:テクニック編Part4〜リースバック

今回の方法は前回のファクタリング以上に限られた方しか使用できない方法ではありますが、資金繰り改善には効果的です。 あまり知られてはおりませんが、セール・アンド・リースバックという方法です。 不動産を担保に資金を借りている方で、借入が多すぎてどうにもならない方や、不動産を競売にかけられそうな方には、ぜひ試していただきたい方法です。
ファクタリング

【VOL132】資金繰り改善の方法:テクニック編Part3〜ファクタリング

資金繰り改善の方法の第5回目は、より具体的な方法をということで、ファクタリングについてご紹介します。 一定の条件がないと利用できない資金繰りの改善方法ですので、すべての人が該当するわけではありませんが、該当する人にとっては劇的に資金繰りを改善できる方法です。
順番

【VOL131】資金繰り改善の方法:テクニック編Part2〜支払順序

資金繰り改善の方法:テクニック編のPart2は支払順序についてです。 根本的な資金繰りの改善にはなりませんが、一時的な支払に困った際に役立つはずです。 支払を絶対に止めてはいけない内容と、一時的には待ってもらえる内容がありますので、参考にしてみてください。
バランス

【VOL129】資金繰り改善の方法:投資の考え方=財務戦略

資金繰り改善の方法の第2回目は投資の考え方についてです。 ここがもっとも混乱を招くところで、これが難しいからこそ「財務戦略」などというものが必要となります。 経営を財務で捉えれば、資金をいかに調達し、いかに効率よく投資し、利益を回収するかになります。 今回は、この特に資金繰りを悪化させる最大の原因になっている資金調達と投資のバランスについて、ご紹介します。
王道

【VOL128】資金繰り改善の方法:王道編

資金繰りに困った時、どうしたら良いか悩む方も多いのではないでしょうか? 今回は王道編ということで、根本的な資金繰り改善の方法について書いていきます。 そんなことは知っているよ!という方も多いかも知れませんが、まずは基礎が大事です。 次回以降に、一時的な改善方法など書いていきますが、今回の内容でまずは基礎の部分を抑えていただけたら幸いです。