経営ナビ

中小企業の経営の羅針盤を目指すWEBメディア

「事業計画」の記事一覧

お金について考える人たち

【VOL21】最低必要手元資金とは?長期事業計画の立て方:数値編-資金(メルマガ版財務講座)

前回は損益面から長期事業計画を考えてみましたが、今回は資金面からのお話です。 実は、赤字でも会社は潰れないが資金がなくなれば黒字でも潰れると言われるほど、資金というのは大切な者です。 事業計画を損益面からしか考えないのは片手落ちですので、資金面からも検討してみましょう。
稼がなければいけない利益が多すぎて焦る男性

【VOL20】最低限稼がなければいけない利益を計算してみましょう!長期事業計画の立て方:数値編-利益(メルマガ版財務講座)

利益とは収入から支出を引いたものではありません。 支払日がきたら支払わなければいけないお給料(人件費)のように、稼がなければならない利益というものがあります。 事業の状況によって稼がなければいけない利益は違いますので、考え方と計算の仕方を載せさせて頂きました。
重要な数字

【VOL19】長期事業計画を立てる時に重要である利益の考え方(メルマガ版財務講座)

貸借対照表や損益計算書にはたくさんの数字が並んでいて、頭が痛くなってしまうと思います。 しかし、長期事業計画を立てる上でまっさきに大事なのは利益計画です。 昨今では、利益を出さない経営などが話題ですが、対比させながら利益の重要性についてお話させて頂きます。
ビジョン=未来像

【VOL18】長期事業計画でビジョンとミッションを示す(メルマガ版財務講座)

あなたの事業の目的や目標はなんでしょうか? 事業は1人ではできません、スタッフ、お客様、仕入先、様々な人の協力で成り立ちます。 だからこそ、ビジョンやミッションが必要で、それを表すのが長期事業計画です。
設計し作る

【VOL6】損益分岐点売上高の計算方法を覚え、自在に事業計画を立てましょう!(メルマガ版財務講座)

自分で損益分岐点売上高の計算ができ、自在に事業計画を作れるということは、ビジネスを自在にデザインできることへ一歩近づくということです。 難しい計算は一切ありませんので、この機会にぜひ覚えてみて下さい。
事業計画をチェックする上司

【VOL5】損益分岐点という考え方を理解して事業計画を自在に作れるようになりましょう(メルマガ版財務講座)

損益分岐点の考え方がわかると数字がおもしろくなります。 ぜひ、日常でも飲食店なんかに行った時にお客様が何人で、料理の原価が、家賃が・・・なんて言いながら、何人来たらそのお店の利益が出るかをシミュレーションしてみて下さい。